- 食品
- 製造ライン
- ヒドロスタルポンプ
- 課題
- 導入製品
その他機械 多目的モバイルポンプユニット
多目的モバイルポンプユニット
多目的モバイルポンプユニット「SUPER BETSY」とは
Bifunctional Efficient Transfer-pump System
- 用途
一軒家・マンションなど住宅の床下浸水・床上浸水、地下道・地下施設の浸水、道路の冠水、アンダーパス等での緊急排水、災害排水用途、下水道・下水設備、マンホールでの緊急用途、池、堀、貯水池、調整池
ワーマン®ポンプ ワーマン®SCポンプ
ケミカルスラリーポンプ
スラリーポンプの代名詞。
摩耗に強く、腐食性のある液等にも幅広く対応します。
- 用途
高濃度・高粘度のスラッジやスラリー液、化学薬品他あらゆるプロセス液。
ワーマン®ポンプ ワーマン®シリーズAポンプ
耐摩性スラリーポンプ
高揚程に対応し、過酷な現場で強さを発揮します。
- 用途
高濃度・高粘度のスラッジやスラリー固形物、化学薬品他あらゆるプロセス液に対応可能で、排煙脱硫装置の循環ポンプとしても多くの実績があります。
ヒドロスタルポンプ
吸込スクリュー式汚泥ポンプ
日本下水道事業団の仕様書に準拠。
全国の下水道でパワーを発揮します。
- 用途
上下水道、雨水汚水ポンプ場、汚泥処理、食品工業、漁業関係、製紙工業、化学工業、金属工業及び公害防止プラント、水処理プラント等。
ヒドロスタルポンプ ヒドロスタルケミカルポンプ
吸込スクリュー式ケミカルポンプ
食品・パルプ液・高濃度液・固形物移送に最適です。
- 用途
あらゆる産業の現場で活躍。ペレット状の固形物、グルタミン酸ソーダ、炭酸ソーダ等の結晶や食品。
ヒドロスタルポンプ Hybrid羽根車ポンプ
食品移送用非破壊ポンプ
カット野菜やフルーツ、半熟ゆで卵など、壊れやすいものでも理想的な非破壊流送を可能にします。
- 用途
食品工場における材料の工程間非破壊移送
食品加工ラインの効率化
ヒドロスタルポンプ ヒドロスタル水中ポンプ
スクリュー式水中ポンプ
スクリューインペラーを搭載。気中連続運転が可能。
- 用途
マンホールポンプ・中継ポンプ・汚水ポンプ・汚泥ポンプ・雨水排水・工場排水・下水沈殿物・下水揚砂。
ヒドロスタルポンプ プレロスタルマンホールシステム
予旋回槽付マンホールシステム
強力な渦巻効果で汚水を排除。
予旋回槽を使用することで悪臭と汚物の無いマンホールを実現します。
- 用途
中継ポンプ、農漁業集落排水、学校・病院・工場・公園などの汚水排水および雨水排水。
NSポンプ FL型
無閉塞渦巻ポンプ
ポンプ口径の70%までの異物が通過できるポンプ。
無閉塞(ノンクロッグ)が魅力です。
- 用途
下水処理場、し尿処理場、上水場、パルプ輸送、その他様々な固形物及びスラリーの流送用に適用できます。
フェルバポンプ ホース・ダイヤフラムポンプ
ホース・ダイヤフラムポンプ
移送液と作動油室を二重構造で隔離。
より安全性を重視した構造で移送します。
- 用途
下水汚泥、浄水汚泥、鉱業、窯業、セメント、化学工業、製紙等のあらゆる業種のスラリー液やその他に塗料、油脂等の粘性物輸送、フィルタープレス打込液給液並びに高圧容器への供給ポンプとして豊富な実績があります。
フェルバポンプ ダブルホースポンプ
ダブルホース・ダイヤフラムポンプ
シンプル&コンパクトな構造で
移送液と作動油の混入を防止したダブルホースタイプ。
- 用途
様々なスラッジ・スラリーの他、染料サスペンジョンや樹脂混合物・ラテックスなどに対応。化学分解、製薬分野、バイオテクノロジー、食品産業他。
フェルバポンプ 小型ダブルホース・ダイヤフラムポンプ
小型ダブルホース・ダイヤフラムポンプ
コンパクトなダブルホースポンプ。
小型ながら低圧から高圧まで高いコストパフォーマンスを実現。
- 用途
ケミカル分野、超臨界・亜臨界プロセス分野。
プツマイスターポンプ KOS
ダブルピストンポンプ
群を抜く高濃度・高粘性物質の圧送力と
長時間の稼働に耐えられる持久力が自慢です。
- 用途
下水脱水ケーキ、異物を含んだ下水脱水スラッジ、石炭スラリー
高濃度フライアッシュスラリー、ボトムアッシュスラリー、コンポスト、タールスラッジなどの特殊廃棄物、高粘性の化学物質・廃泥、廃油。
プツマイスターポンプ KOS740
小型ダブルピストンポンプ
優れたノウハウを蓄積し、新しい市場ニーズに
対応したコンパクトサイズのピストンポンプ
- 用途
下水処理場、産業廃棄物処理、製紙、製糖分野、焼却炉供給ポンプ。
プツマイスターポンプ EKO
シングルピストンポンプ
ピストンポンプの不可能を可能に。
困難だった非流動性物質の圧送を実現。
- 用途
乾燥した紙パルプ、ドラム缶片を含む破砕された産業廃棄物、下水処理場のし渣、破砕された家庭ゴミ、製紙チップ、建設廃材などの高粘性物質・非流動性物質等の混合物。
プツマイスターポンプ 潤滑剤注入装置
潤滑剤注入装置
スムーズな圧送に欠かせないアイテム。
配管内の閉塞を防止し、ポンプ寿命を延ばします。
- 用途
低含水率のスラッジを圧送する現場。圧力が高く、距離を伸ばしたいすべての配管。
タカサゴポンプ VMK / VMHK / VMPK
多段ポンプ
超高圧で汚れを除去。汚泥や塩などの付着物を
一気に洗い流します。
- 用途
上水道、建築設備、鉱山などの高所における送水及び高圧を要する現場。
タカサゴポンプ BSP
自吸式ボルテックスポンプ
通過粒径はポンプ口径の100%。
掃除蓋が付いており、清掃点検も簡単。
- 用途
下水処理場・し尿処理場の汚水・汚物、食品工業の雑排水、養豚場等の汚物・し尿の移送。工場の排水処理。建設工事現場の雑排水の移送。
URACA
高圧プランジャーポンプ
極限まで圧力を高め、
特殊な洗浄用途で力を発揮します。
- 用途
プレス駆動及びアキュームレーター・ステーション、ボイラー給水、コンテナー、パイプラインの圧力テスト、デスケーリング、スパンレース不繊布製造設備、モーゴイルベアリング供給、メタノールや淡水化装置の注入、高圧プロセス、熱交換器の洗浄、圧力反応器の内部洗浄、有害物質、爆発性物質および研磨性物質などで使用実績があります。
その他機械 シュレダールバルブ
自動バイパスバルブ
ボイラー給水における遠心ポンプのオーバーヒートを
自動的に防止するスグレもの。
- 用途
主にボイラーの給水時でのポンプの過熱を防止する目的で導入されています。発電所や製紙工場、肥料工場などの実績があります。
その他機械 キニーストレーナ
自動逆洗式ストレーナ
異物が混入しても安心。
液体中に浮遊する不純物を自動的に連続除去します。
- 用途
ゴミの混入を防ぐあらゆる工程で使用。特に下水の雑物や工業用の地下水に含まれる固形物の除去を目的としてより多く利用されています。
プツマイスターモルタルポンプ
プツマイスターミキサーポンプ
コンパクトで分解・組立が容易なミキサーポンプです。
- 用途
石膏や石膏石灰、石灰、石灰セメント、軽量プラスター、絶縁プラスターなど、様々なタイプのプレミックスドライモルタルの吹き付けに利用可能なミキサーポンプです。
ミキサーシリーズ
パムアペックスミキサ
浮遊拡散混合と高速剪断により強力な分散混合を実現!凝集塊の精密混合ができる!
- 用途
混合・分散・解繊・加湿コーティング・造粒・乾燥・反応、他広範囲な分野に拡がります。
ミキサーシリーズ
パムアペックスミキサ(ラボサイズ)
浮遊拡散・高速剪断で、小さくてもパワフルな精密混合機です。試験・研究用として最適!
- 用途
混合・分散・解繊・加湿コーティング・造粒・乾燥・反応、他広範囲な分野に拡がります。
ミキサーシリーズ
キャビトロン
サブミクロンまでの乳化・分散を実現
- 用途
乳化及び粉体粒子の懸濁微分散。粉体原料の湿式分散・乳化液体中の固形物の湿式粉砕処理物を選ばず目的・スペックに応じた最適な分散処理が合理的に得られます。
ミキサーシリーズ
シャープフローミル
粉体・液体ともに微細化を1台で可能にし、生産効率をパワーアップ!
- 用途
溶解・乳化・分散
ブレードの組み合わせでにより、プレ分散タイプと微分散タイプを実現しました。
- 改善結果
- 食品
- 製造ライン
- ヒドロスタルポンプ
北海道河東郡士幌町の農産物加工会社、株式会社北海道フーズでは、冷凍カット野菜の製造ラインにおける工程間流送と残渣排出に、ヒドロスタルポンプを活用されています。同社冷凍食品部部長の遠山真光氏と同部製造課主任の木原尚人氏に、ヒドロスタルポンプの稼働状況とその評価をお伺いしました。
株式会社北海道フーズについて
士幌町農業協同組合が100%出資。士幌町の農産物を付加価値のある加工食品として販売することを主眼に1973年に設立。現在は士幌町のみならず十勝管内から広く農産物を受入れ、冷凍カット野菜(ジャガイモ、ニンジン、トウモロコシ等)、スナック菓子(ポテトチップス等)及び調理食品(コロッケ等)を製造。年間あたりジャガイモ約24,000トン、ニンジン約8,000トン、トウモロコシ約9,000トンを加工(原料ベース)。 工場面積4万m²。従業員850名。
(※文中に記載されているお客様の役職や数値などの情報は、いずれも取材した2012年8月時点のものです。)
ヒドロスタルポンプの稼働状況を教えてください。
現在、冷凍食品部門の工場でヒドロスタルポンプが5台稼動しています。
うち4台は、ジャガイモおよびニンジンの加工ラインで、選別・切断・湯通し工程における工程間流送に使用しています。 残り1台は、トウモロコシ加工ラインで残渣の排出に使用しています。 30年前の1982年にヒドロスタルポンプを1台導入し、その後ポンプの追加や既設ポンプの更新を適宜行い、現在は5台体制になっています。
ヒドロスタルポンプ導入状況
導入部門 | 導入ライン | ライン処理能力 (材料ベース) | ヒドロスタルポンプ |
---|---|---|---|
冷凍食品部 (冷凍カット野菜工場) |
ジャガイモ・ニンジン 加工ライン [ 4台 ] |
15t/h | 材料の選別・切断・湯通し 工程における工程間流送 |
トウモロコシ 加工ライン [ 1台 ] |
30t/h | 残渣排出 |
各加工ラインの主な製品
ライン | 製品 | サイズ |
---|---|---|
ジャガイモ・ニンジン 加工ライン |
![]() (ストレートタイプ) |
幅7~9mm |
![]() (クリンクルタイプ) |
幅12mm | |
![]() (シューストリングタイプ) |
幅4~7mm | |
![]() (1/8カットタイプ) |
幅15~30mm | |
![]() |
5~15mm角 | |
![]() |
厚さ5~10mm | |
![]() |
5~15mm角 | |
トウモロコシ 加工ライン |
![]() |
- |
- ジャガイモ・ニンジン加工ラインで、切断機から選別台への流送に使用されているヒドロスタルポンプ(写真左下)。
- ジャガイモ・ニンジン加工ラインで、切断後の選別工程から湯通し工程への流送に使用されているヒドロスタルポンプ(写真右下)。
- ジャガイモ・ニンジン加工ラインで加熱工程への流送に使用されているヒドロスタルポンプ
「薄くカットしたジャガイモを流送し
ても、ヒドロスタルポンプだと
折れません」
冷凍食品部 部長 遠山真光氏
ポンプ流送を採用している主な理由は、
1、限られたスペースに多種多様な加工機械を配置するため
2、上層階・下層階への材料搬送をスピーディーに行うため
3、生産ラインを柔軟に変更できるようにするため
の3つです。
当工場は、一部が3階建てになっています。各階に、洗浄機・皮剥機・切断機・選別台・茹で機・油揚機・凍結機など、様々な大型加工機を配置する必要があります。また、製品の種類・カットサイズ・生産量などに応じて、生産ラインを柔軟に変更する必要もあります。
このため、搬送距離・高低差・経路の制約が少なく、経路変更が容易なポンプ流送を活用しています。
スライスポテト。
通常の遠心ポンプで流送する
と割れてしまう。
評価1:固形物を壊さず流送できる(=歩留り向上に貢献)
他メーカーのポンプを使用していた頃は、厚さ5mm~7mmにスライスしたジャガイモや、幅7mm~15mmに細長くカットしたジャガイモを流送すると、多くの材料がポンプ内で壊れ、歩留りが低下していました。
ヒドロスタルポンプですと、こうした薄い材料や細い材料を流送しても、折れたり割れたりすることがほとんどありません。カット面を滑らかにするため湯通しして柔らかくしたジャガイモも、壊さず流送できます。
「ヒドロスタルポンプの
メンテナンスは本当に楽です」
製造課 主任 木原尚人氏
評価2:詰まらない・止まらない(=材料の鮮度低下防止に貢献)
トウモロコシの残渣を他メーカーのポンプで排出していた頃は、葉やヒゲが頻繁にポンプに詰まり、そのたびに生産ラインを止めて詰まりを除去していました。ヒドロスタルポンプを導入してからは、葉やヒゲが詰まることがなくなりました。トウモロコシは収穫後鮮度が落ちるのが早いので、たとえ5分でも生産ラインを止めたくありません。詰まらないので止まりにくいヒドロスタルポンプは、トウモロコシ加工になくてはならないものになっています。
評価3:メンテナンスに手間がかからない
ヒドロスタルポンプは、5年に1度のスリーブ交換以外、ほとんどメンテナンスの必要がありません。3年おきに蓋を開けて中を点検していますが、修理や部品交換が必要になることはまれです。他メーカーのポンプのようにグランドを毎年交換する必要もありません。
「手間要らずのポンプ」という印象です。
ラサ商事よりコメント ~ ヒドロスタルポンプの無閉塞・非破壊流送のメカニズム
ヒドロスタルポンプは、通常の遠心ポンプとは異なり、羽根車がスクリュー状になっています。
このため、流送物がケーシング内で緩やかに流れ方向を変え、スムーズに排出されていきます。
ヒドロスタルポンプで流送物の破壊や閉塞が起こりにくいのはこのためです。
「今後ともよろしくお願いいたします」
(右端:ラサ商事札幌支店 石川拓二)
ヒドロスタルポンプの総発売元であるラサ商事への評価をお聞かせください。
ラサ商事札幌支店の担当者は、ほぼ2カ月に一度当工場を訪問し、ヒドロスタルポンプの稼働状況をヒアリングしてくれています。
昨年ヒドロスタルポンプを追加導入した際は、当工場での用途に最適な出力・回転数を判断するため、終業後の夜間に工場を訪れて流送量や流送距離を調査してくれました。
札幌から車で3時間の距離も厭わない担当者のフットワークの良さも評価しています。
最後に今後の抱負と、ラサ商事への期待があればお聞かせください。
北海道フーズでは、今後も地元十勝の風味豊かな農産物を材料に、安全で付加価値の高い加工製品の生産に努めて参ります。
ラサ商事には、生産現場で発生する様々な問題を解決するポンプと機械設備の提案を期待します。

株式会社北海道フーズ
TEL:01564-5-2011
※工場内のため、大きな機械音がします。音量にご注意ください。
- インタビュー動画1
- インタビュー動画2
南米ペルーの基幹産業である水産業の発展に寄与したヒドロスタルポンプ
荷揚げ設備が整備されていない1950年代のペルー港湾で、漁船から加工工場や貯蔵庫にイワシを搬送したり、大型漁船が漁網から魚を生きたまま傷つけずに水揚げする為に開発されたのがヒドロスタルポンプです。
このポンプを開発したのはスイス人技術者でヒドロスタル社の創設者であるマーティン・シュテーレ氏です。 ペルーでの大成功を受け、現在では全世界でヒドロスタルポンプが販売されています。
日本ではラサ商事が1980年より販売を始め、その後1982年から大平洋機工での国産化を行うようになり現在に至っています。 「非破壊」「無閉塞」という特徴を持つヒドロスタルポンプは、日本国内の様々な分野で採用されています。
ヒドロスタルポンプの採用 | |
---|---|
食品工場 | カット野菜、大豆、アスパラガス、梅、海草、トマト、みかん、カニ肉、剥きエビ、ゆで卵他 |
化学工場 | ペレット、フロック、結晶、イオン交換樹脂他 |
下水処理場 | 初沈汚泥~濃縮汚泥の各種処理工程、長距離圧送、し渣移送、スカム移送他 |
し尿処理場 | 高負荷循環ポンプ、汚泥処理他 |
湿式不織布 | ファンポンプ、白水、パルパー、スーパークロン、マシンチェスト、クーチピット、配合他 |
製紙工場 | チップ移送ポンプ、パルパー引抜き、ヤンソンスクリーンリジェクト、排水(チップ・リジェクト等混入)他 |
原料を傷つけずにポンプ移送したい

住友大阪セメントでは、全国4工場で年間約12万トンの有機汚泥(含水率70~80%)をプツマイスターを使い、圧送しています。プツマイスターポンプを採用した経緯と効果について詳しく聞きました。
醸造タンクへの投入が人力であった

住友大阪セメントでは、全国4工場で年間約12万トンの有機汚泥(含水率70~80%)をプツマイスターを使い、圧送しています。プツマイスターポンプを採用した経緯と効果について詳しく聞きました。
攪拌・移送工程を省力化したい

住友大阪セメントでは、全国4工場で年間約12万トンの有機汚泥(含水率70~80%)をプツマイスターを使い、圧送しています。プツマイスターポンプを採用した経緯と効果について詳しく聞きました。
カットオレンジを加工装置へ投入する方法が人力であった

住友大阪セメントでは、全国4工場で年間約12万トンの有機汚泥(含水率70~80%)をプツマイスターを使い、圧送しています。プツマイスターポンプを採用した経緯と効果について詳しく聞きました。
製塩会社(塩)

住友大阪セメントでは、全国4工場で年間約12万トンの有機汚泥(含水率70~80%)をプツマイスターを使い、圧送しています。プツマイスターポンプを採用した経緯と効果について詳しく聞きました。
繁忙期の移送をスムーズにしたい

住友大阪セメントでは、全国4工場で年間約12万トンの有機汚泥(含水率70~80%)をプツマイスターを使い、圧送しています。プツマイスターポンプを採用した経緯と効果について詳しく聞きました。
