ページの先頭へ
  • スラリーポンプ 製品サイト
    :HOME
  • ラサ商事の強み
  • 事例
  • ポンプの豆知識
    • ・ダイヤフラムポンプとは
    • ・渦巻ポンプとは
    • ・デスケーリングとは
    • ・プランジャーポンプとは
    • ・ピストンポンプとは
    • ・ワーマン®ポンプとは
    • ・ワーマン®ポンプの機構・構造
    • ・ヒドロスタルポンプとは
    • ・ヒドロスタルポンプの機構・構造
    • ・スラリーポンプとは
    • ・エキスペラーシール
  • 会社情報
  • お問い合わせ
  • カタログ請求
  • 製品を探す
  • 用途から探す
  • ・デスケーリングポンプ
  • ・マンホールポンプ
  • ・食品のポンプ移送
  • ・海水
  • ・水道水
  • ・雨水・河川水
  • ・工業用水
  • ・電力排水他
  • ・循環水
  • ・ケミカルポンプ(化学溶液・スラリー液・薬液)
  • ・超臨界・亜臨界
  • ・パルプ液
  • ・汚泥・下水・し尿・汚水
  • ・工場排水
  • ・高濃度アッシュ
  • ・モルタルポンプ
  • ・固形物・結晶スラリー
  • ・脱水ケーキ
  • ・浚渫ポンプ
  • ・産業廃棄物
  • ・汚泥・汚水ポンプ
  • 課題から探す
  • ・様々な設置条件に対応したい
  • ・必要に応じてポンプを移動したい
  • ・石炭を水と一緒にポンプ移送したい
  • ・配管内が詰まらないように移送したい
  • ・水没に対応するポンプにしたい
  • ・粘性の高い液体を大容量でより速く移送したい
  • ・繁忙期の移送をスムーズにしたい
  • ・狭いスペースにポンプを設置したい
  • ・医療廃棄物等を安全に移送したい
  • ・油泥の再利用をしたい
  • ・排泥スラリーをポンプで遠くまで移送したい
  • ・原料を傷つけたり、変形させたりせずにポンプ移送したい
  • ・バイオマス、有機性廃棄物、食品残渣など詰まりやすい物を搬送したい
  • ・危険物の環境への漏洩、工場敷地内での有害物質による健康被害を避けたい
  • ・ため池の水を抜き底に堆積した泥を流す「かいぼり」で効率的に短時間で清掃したい
  • ・ペレット状の固形物、結晶、フロック、繊維を壊さずに配管輸送したい
  • ・攪拌・移送工程を省力化したい
  • ・軽石などの漂着物を効率よく回収したい
  • ・【動画で解説】ポンプのメンテナンス・調整方法
  • ・食品製造時の歩留まりを改善・向上したい
  • ・粉体移送に適したバルブが欲しい
  • 製品一覧から探す
  • ・ワーマン®ポンプ
  • ・ヒドロスタルポンプ
  • ・NSポンプ
  • ・ミキサーシリーズ
  • ・選別分級シリーズ
  • ・フェルバポンプ
  • ・プツマイスターポンプ
  • ・タカサゴポンプ
  • ・URACA高圧プランジャーポンプ
  • ・サンカッタポンプ
  • ・その他機械

Copyright(c) RASA CORPORATION All rights reserved.