スラリーポンプ 製品サイト:HOME > 導入事例 > 海洋開発産業(海底熱水鉱床)
海洋開発産業(海底熱水鉱床)
  • 資源
  • テストプラント
  • ワーマン®ポンプ
キーワード耐摩耗,鉱物資源,高圧,海底熱水鉱床

次世代の有用資源の搬送において、その耐摩耗性能力が評価されています。

課題

マグマや地殻に含まれていた有用な元素が海底に噴出して冷却されることによって生成する海底熱水鉱床。
海底熱水鉱床には様々なメリットがあり、日本においても、鉱物資源などが発掘できる貴重な国内有用資源として今後の活用が期待され、現在、実用化に向けて数々の試験が行われています。
今後ポンプに求められる役割は、海底からのポンプアップや海上基地から陸上への送液など、多くの難問が山積しています。(この試験はその基礎的なデータを収集するために行われています。)

arr

導入製品

スラリー状態にして送るため、スラリーポンプの代名詞的存在として実績のあるワーマンシリーズAポンプを導入。

耐摩性スラリーポンプ

ワーマン®ポンプ ワーマン®シリーズAポンプ

耐摩性スラリーポンプ

高揚程に対応し、耐摩性・耐食性が求められる過酷な現場で強さを発揮します。

用途

高濃度・高粘度のスラッジやスラリー固形物、化学薬品他あらゆるプロセス液に対応可能で、排煙脱硫装置の循環ポンプとしても多くの実績があります。

arr

改善結果

同製品が持つ丈夫さが高く評価され、耐摩耗テスト用の循環ポンプとして運転を開始しています。

  • 資源
  • テストプラント
  • ワーマン®ポンプ
キーワード耐摩耗,鉱物資源,高圧,海底熱水鉱床

関連事例

事例一覧に戻る

ラサ商事の強み Strength

  • スラリーポンプの
    リーディングカンパニー
  • 直販ならではの
    的確な提案とサポート
  • 国内12拠点。
    スピーディな対応をお約束
  • 安心の技術力
  • 環境への配慮
ラサ商事の強み
ポンプの豆知識

ワーマン®ポンプとは

ワーマン®ポンプとは

現在、世界中で多くの種類のスラリーポンプが製造され、様々な用途に使用されていますが、遠心式スラリーポンプの代名詞として世界的に最も有名なスラ…

ワーマン®ポンプの機構・構造

ワーマン®ポンプの機構・構造

ワーマン®ポンプの構造について、①羽根車、②ケーシング、③軸封、④軸受部、⑤接液部材質をご紹介します。

お問い合わせ カタログ請求はこちら 製品に関するご質問・導入のご相談等、何でもお気軽にご相談ください。 03-3668-8241 受付時間 平日9:15~12:00 12:45~17:15 ※年末年始は除きます。

  • お問い合わせ
  • カタログ請求