
フェルバポンプ ホース・ダイヤフラムポンプ
移送液と作動油室を二重構造で隔離。
より安全性を重視した構造で移送します。
遠心ポンプでは送れないほど粘性が高い揚液の流送に最適。移送物と作動液室が二重構造になっているダイヤフラムとホースが内側をしっかりガードし、作動油の混入が許されない現場で高い評価を得ています。
遠心ポンプでは送れないほど粘性が高い流送に適し、移送液と作動油室が二重構造になっているホースダイヤフラムポンプならラサ商事にお問い合わせください。ダイヤフラムとホースが内側をしっかりガードし、作動液の油の混入が許されない現場で高い能力を発揮。下水汚泥、浄水汚泥、鉱業、窯業、セメント、化学工業、製紙等のあらゆる業種のスラリー液や塗料、油脂等の粘性物輸送で活躍できるホースダイヤフラムポンプ(ダイアフラムポンプ)です。
- 二重隔壁構造(ダイヤフラム+ホース)で接液部が円筒状(ホース)となっているため、移送粒子が堆積することがありません。
- ダイヤフラム室のホース及びダイヤフラムの破損検知センサーによって運転管理を容易にし、高い安全性を確保。
- ピストンコンプレッサー機能を有し、脈動を吸収します。
- 長い経験及び多くの実績に裏打ちされた安定した運転が可能。
下水汚泥、浄水汚泥、鉱業、窯業、セメント、化学工業、製紙等のあらゆる業種のスラリー液やその他に塗料、油脂等の粘性物輸送、フィルタープレス及びスプレードライヤー打込液給液並びに高圧容器への供給ポンプとして、豊富な実績があります。
火力発電所(排煙脱硫装置)

化石燃料の燃焼時に発生する排気ガスに含まれる硫黄酸化物を除去するために稼働している排煙脱硫装置。そこでガス吸収液を循環させているのがワーマン®ポンプです。高い耐腐食性が評価されています。
浄水場(汚泥脱水)

河川の水を取り入れ、水を浄化する浄水場においてポンプ内部の破損でオイルが水に混入することは、どんなことがあっても防ぐ必要があります。そのために独自の二重構造を持つフェルバポンプが各地の浄水場で導入されています。
火力発電所(排煙脱硫装置)
化石燃料の燃焼時に発生する排気ガスに含まれる硫黄酸化物を除去するために稼働している排煙脱硫装置。そこでガス吸収液を循環させているのがワーマン®ポンプです。高い耐腐食性が評価されています。
浄水場(汚泥脱水)
河川の水を取り入れ、水を浄化する浄水場においてポンプ内部の破損でオイルが水に混入することは、どんなことがあっても防ぐ必要があります。そのために独自の二重構造を持つフェルバポンプが各地の浄水場で導入されています。
