
フェルバポンプ ダブルホースポンプ
シンプル&コンパクトな構造で
移送液と作動油の混入を防止したダブルホースタイプ。
二重ホース構造のため、片方のホースダイヤフラムが破損した場合にも、移送物への作動油の混入を防ぎ、且つピストン部に搬入物が入らない構造。高圧・流量を誇り、流量範囲は毎時0.1~300㎥/ℓ、圧送は最大30MPaまで可能です。
よりシンプル&コンパクトな構造で移送液と作動液の混入を防止するダブルホースタイプのダイヤフラム(往復運動ポンプ)ならラサ商事におまかせ下さい。ホースが二重のため、どちらかのホースが破損した場合も心配は無用。センサーで感知してピストン部に搬入物が入らない機構になっています。高圧力・大流送を誇るダイヤフラム(往復運動ポンプ)です。化学的・機械的に摩耗性・侵食性のある液体や、気泡を含んだ流体、高濃度スラリーのような難しい搬送・給液ポンプとして最適です。
- ポンプホースの破損やバルブの不具合を、新型モニタリングシステムが瞬時に検知し、高い安全性を確保。
- 三連式構造によりスムーズな移送を可能に。オプションの吐出側アキュムレーター付エアベッセルで、より脈動の少ない移送も実現。
- シンプルなダブルホースダイヤフラム構造により、長寿命と高効率を実現。
- 化学的・機械的に摩耗性・侵食性のある液体や、気泡を含んだ流体、高濃度スラリーのような難しい移送・給液ポンプとして最適。
- 従来品と比べ、部品点数が少なく、メンテナンスコストの削減を実現。逆止弁は配管を外すことなく容易に交換可能。
様々なスラッジ・スラリーの他、染料サスペンジョンや樹脂混合物・ラテックスなどに対応。化学分解、製薬分野、バイオテクノロジー、食品産業他。
火力発電所(排煙脱硫装置)

化石燃料の燃焼時に発生する排気ガスに含まれる硫黄酸化物を除去するために稼働している排煙脱硫装置。そこでガス吸収液を循環させているのがワーマン®ポンプです。高い耐腐食性が評価されています。
浄水場(汚泥脱水)

河川の水を取り入れ、水を浄化する浄水場においてポンプ内部の破損でオイルが水に混入することは、どんなことがあっても防ぐ必要があります。そのために独自の二重構造を持つフェルバポンプが各地の浄水場で導入されています。
火力発電所(排煙脱硫装置)
化石燃料の燃焼時に発生する排気ガスに含まれる硫黄酸化物を除去するために稼働している排煙脱硫装置。そこでガス吸収液を循環させているのがワーマン®ポンプです。高い耐腐食性が評価されています。
浄水場(汚泥脱水)
河川の水を取り入れ、水を浄化する浄水場においてポンプ内部の破損でオイルが水に混入することは、どんなことがあっても防ぐ必要があります。そのために独自の二重構造を持つフェルバポンプが各地の浄水場で導入されています。
