
ヒドロスタルポンプ
日本下水道事業団の仕様書に準拠。
全国の下水道でパワーを発揮します。
より少ない動力で運転可能な高効率性と、し渣等が詰まりにくい無閉塞性を両立するポンプです。高濃度汚泥や粘性の高いスラリーに対応可能な為、下水処理施設やし尿処理施設の現場で幅広く活躍しています。
[吸込スクリュー付汚泥ポンプ 大平洋機工株式会社]
ラサ商事が1980年より日本国内初導入。スクリューポンプのパイオニアがヒドロスタル吸込スクリュー付汚泥ポンプです。
日本下水道事業団の仕様に準拠しており、全国各地の下水処理設備やし尿処理設備に御採用頂いております。特殊スクリュー羽根車の採用により、従来の渦巻ポンプでは難しかった無閉塞性と高効率性を両立。更に移送物を傷つけにくい非破壊性も発揮します。
また、配管を取り外すことなく羽根車とケーシングを分解することが可能なバックプルアウト方式により、メンテナンス性にも優れます。
- 高効率・無閉塞で省エネ性に優れています。
- 細かい流量制御が可能。
- モーターの容量を最小限に抑えます。
- リミットロード特性によって動力オーバーの心配がありません。
- 高濃度、高粘性液でも揚程低下が少なく抑えられます。
- 壊れやすい固形物に損傷を与えず、送液ができます。
- バックプルアウト構造のため、配管を取り外すことなく、分解・点検を行えます。
上下水道、雨水汚水ポンプ場、汚泥処理、食品工業、漁業関係、製紙工業、化学工業、金属工業及び公害防止プラント、水処理プラント等。
構造
①羽根車
②ケーシング
③サクションカバー
④羽根車フランジ
⑤軸スリープ
⑥主軸
⑦パッキン箱Ⅰ(メカシールボックス)
⑧パッキン箱Ⅱ(メカシールフランジ)
主な接液部の材質
FCD450、HCrFC、SCS13、SCS14 (その他特殊材質はご相談下さい)
参考外形図
オーバーヘッド型
直結型
仕様
項目 | 標準仕様 |
---|---|
吐出口径 | 80~500mm |
吐出量 | 0.2~65m3/min |
全揚程 | 2~55m |
軸封 | グランドパッキン(外部注水式) |
二つ割メカニカルシール | |
無注水W型メカニカルシール(油封) | |
無注水・無給油メカニカルシール(カートリッジ方式) | |
フランジ | JIS 10K、水協7.5K |
駆動方法 | 電動機直結、Vベルト掛け(オーバーヘッド・横置)他 |
参考選定図
※詳細については弊社営業担当までお問合わせ下さい。
火力発電所(排煙脱硫装置)

化石燃料の燃焼時に発生する排気ガスに含まれる硫黄酸化物を除去するために稼働している排煙脱硫装置。そこでガス吸収液を循環させているのがワーマン®ポンプです。高い耐腐食性が評価されています。
